2010年5月23日日曜日

教員養成大学・学部にメス-財務省予算執行調査

平成22年度の財務省による予算執行調査の対象事案の一つとして「教員養成系大学」が選定され、国立の11教育大学及び33の教員養成系学部を対象に、現在書面調査が行われ、加えて関西の3大学(京都教育、大阪教育、奈良教育)を対象に実地調査が行われています。

平成22度予算執行調査の対象事案を選定しました(2010年4月6日 財務省)

当初の予定では、11教育大学だけが対象とされていましたが、急遽学部を含む44大学が対象となり、全国的に動揺が広がっているようです。

財務省が各大学・学部に提出を求めている調査票は、次のような項目で構成されています。

1 入学定員数等の状況

教員養成課程及び新課程ごとの受験倍率・定員充足率等、平成22年度入学定員見直しの考え方、平成23年度以降の入学定員見直しの検討状況

2 卒業者の状況

1)教員養成課程及び新課程ごとの教員免許状(免許別)の取得状況、2)卒業者の履修(教科別)状況、3)教員養成課程及び新課程ごとの就職先(学校種別ごと)、4)教員養成課程及び新課程ごとの地元都道府県への教員採用状況

3 教員数の状況

1)教員養成課程教員のうちの専任教員数、2)教員養成課程と新課程を兼務する教員数、3)小学校教諭免許状に係る教科専門科目担当教員のうち常勤教員、4)小学校教諭免許状に係る教科専門科目担当教員のうち非常勤教員

4 他大学との連携状況

他大学との教育課程の共同実施・統合の有無等

5 新課程の意義

1)新課程の設立目的、2)新課程の見直し、3)新課程の廃止理由

6 地方公共団体との連携状況

1)都道府県教育委員会等との連携状況、2)大学運営に対する地方公共団体からの財政負担の有無

7 教育の質の向上のために実施している取組状況


財務省の思惑やいかに。予算執行調査の結果に注目です。