2014年12月11日木曜日

心を込めて聴く

ブログ「今日の言葉」から傾聴」(2014-12-04)をご紹介します。


人には口が一つなのに、

耳は二つあるのは何故だろうか。

それは自分が話す倍だけ

他人の話を聞かなければならないからだ。

ユダヤの格言


「傾聴」という言葉が最近注目されています。

聞くのではなく、聴く。

「聴」という漢字には「心」が含まれていますから、

心を込めて聴くということになるのでしょう。

相手に興味を持って話を聴く。

相手の話を途中で遮らない。

相づちを打つ。

良し悪しを判断しない。

腕組みや反り返った姿勢にならない。

などなど、傾聴の技術が様々紹介されています。

時に自分の存在感を証明するためのごとく、

自分の主張をしてしまうこともあるでしょう。

そんなときには「今、それを言うことに本当に価値があるか?」

と自問自答してみることも大切ですね。

そして話す方もそうして相手が傾聴してくれていることを意識して、

相手に伝わりやすい方法で伝えることを意識すること。

それは決して自分が話したい様に話すこととは違う。

そうしたお互いの配慮があって、

良質なコミュニケーションが生まれていくのです。

ただし時にはただ聞いてほしいという時もあるでしょうから、

そういう時はまず、「何も言わず話だけ聞いて!」

と前置きすることが大事ですね。